2008年6月30日月曜日

健康診断2008

 5月19日に受けた健康診断の結果が来ました。総合判定B。聴力以外はすべてAでした。

身長 173.2 cm
体重 59.6 kg
BMI 19.9
視力(矯正) 右0.9 左1.0
血圧 98/53 mmHg

血液素量 13.1 g/dl
赤血球数 443万 /ul
AST(GOT) 17 IU/l
ALT(GPT) 10 IU/l
γ-GTP 14 IU/l
LDLコレステロール 85 mg/dl
HDLコレステロール 49 mg/dl
中性脂肪 75mg/dl
糖代謝(HbA1c) 4.8%
総コレステロール:記載なし (07年は168mg/dl)
ペプシノゲンI 62.9 ng/ml
ペプシノゲンII 7.2 ng/ml
PGI/PGII比 8.7
HBs抗体 10 mIU/ml 未満
HCV抗体-II (-)
HBs抗原定量凝集 8倍未満

 相変わらずの低血圧。血が薄いのも私の特徴です。それより心配なのは総コレステロール。学生時代は100mg/dl前後で正常値下限ぎりぎりだったのですが、ここ数年で急上昇→高止まりという状態。今回なぜか総コレステロールが記載されていませんでした。問い合わせたところ、法律が改正されて総コレステロール値の測定が義務で無くなったこと、その代わりにHDL値を測定することになったとのことでした。善玉コレステロールHDLは昨年と比べると62→49と低下しました。正常の範囲ではあるけど、何だかちょっと心配ですね。BMIは1つ低下。これなら生保に入るときにスムーズで良さそうですね。最盛期(?)には68Kgまで成長した私ですが、何とか大学時代の体重に戻りました。Weight controlを始めてからおおよそ2年かかりました。

0 件のコメント: