\(f(x)=\frac{1}{\sqrt{2\pi}\sigma} \exp\!\left(-\frac{(x-\mu)^2}{2\sigma^2} \right)\)
クロコダイル日記
仕事や生活のメモ、日記の代わりです。いつまで続くかな? コメントは歓迎しますがお返事はほとんどしないと思います。ご了承ねがいます。
2010年9月3日金曜日
公文式の磁石すうじ盤
公文式の磁石すうじ盤を与えると、喜んで遊び始めます。
このすうじ盤、磁石であることがポイントです。
くるくるまわって、ぴったりくっつき、はなれいって倒れたり。。不思議な磁石
の動きを楽しんでます。
本来の遊びかたと違いますね。。でもじっくり待ちます。一緒に遊びます。
そのうち、数字たちは、迷子になりはじめます。「私のおうち、どこ?」
さあ、はじまりました。「それじゃ、この数字のおうちを探してあげようよ。」
娘は、すうじ盤のマス目から、数字のおうちを探しはじめます。。
そのうち、何故か迷子が続出。せっせと数字盤をうめていきます。
そんな調子で、30まで、ばっちり並べることができました! 拍手〜!
2桁の数字の場合、まず1桁目を見て列を見つけるというポイントがしっかり身
についていました。
行列の基本です。
すうじ盤は、実をいうと、今年3月に買ったばかりの時に、1つ無くしてしまっ
たのです。
そこで、くもん出版のHPにばら売りしているか問い合わせてみました。
すると、その日のうちに、「1個でしたら無料でお送りいたします」とのこと!
到着まで3〜7日。
すばらしい! 教育業界では、もはや老舗といえますが、やりますね〜。どう
も、ありがとうございました。
2010年9月2日木曜日
仕事のモチベーションを瞬発的に上げる2つのポイント
目の前の取り組むべき課題について、瞬発的にモチベーションを上げる場合、こ
の2つは大切にしたいです。
1) 楽しんで仕事する
2) 集中力を維持する
精神的・物理的雑音を如何に減らすことができるか、が鍵となります。
記憶力の良い(←悪い思い出に対して)人、周囲の音に敏感な人は、特に気をつ
けた方が良いでしょう。
ゲーマーがゲームに取り組む感覚と共通していることが興味深いです。
仕事とゲームには動機そのものに違いがありますが、いずれにしても脳の状態の
最適化が大切です。
ゲームが好きな人は、ゲーム機スイッチオンで受動的に脳の状態が切り替わるの
かな、と思います。
仕事する人は、それを意識的に行わなくてはならない。仕事用のスイッチがあれ
ばいいですね。
学生の勉強も同じことです。誰もが楽しんで勉強できる方法はないのでしょうか。
文科省や大学の教育学部は、「何を教えるか」ばかりいじくり回して改革したつ
もりでいますが、
「どう教えるか」については果たして?
後者の方が断然大切だとおもいます。なぜなら、基礎さえ固めて、楽しさを知れ
ば、自ら学んでいくでしょう。
もちろん、ゲームやテレビの魅力を超越する「楽しさ」を提供できれば、の話で
すが。
昨今の先生たちは大変です。当面は、強制するしかない現実に向き合わないとい
けません。
でも、どうか頑張ってこの状況を打開して欲しい。
上記の2つのポイント以外では、方向性・独創性・将来性・収入など重要な事柄
もありますが、いずれも長期的な観点ですから、このエントリでは割愛 です。
これらは、時代や環境、そして個人の価値観で差が大きい事ですし、馬上・枕
上・厠上でじっくり考えるのが良いと思います。
2010年8月30日月曜日
理解するということ
と思います。
第一は、「ルール(法則)を知ること」です。法則を表現する場合、人間が理解
できる記述形式は2つしかありません。1つは「論理」、もう一つは 「数式」
です。数式は論理の1部ですので、実質は唯一、「論理」ということです。ただ
表現の形式として大きな違いがあります。
第二は、「人に説明できること」です。自分の言葉で、クリアに説明できるこ
と。ある言葉の定義がどれほど一般に膾炙しているか、を理解してればよ り多
くの人が、分かるように説明することができます。
読書をしていても、漠然とした理解にとどまりがちです。上のどちらかを達成で
きれば、その本に記述してあることを理解できた、と言えるのではない でしょ
うか。
2010年7月7日水曜日
七五三の前撮り
済ませてしまうのが推奨されています。先日、私たちも写真館で記念撮影をしま
した。娘だけでなく、私と家内も和装しての撮影でした。娘も家内も良く似合っ
ていましたが、私はどうも落語家さんみたいな感じで戸惑いました。撮影は1時
間半以上に渡ったので、途中休憩を入れながらとなりました。娘ひとりでの撮影
では、飽きも手伝ってやや難儀でした。娘には「お姫様になったつもりで頑張っ
て」、と、ちやほや乗せながら応援しました。家内はお気いりの人形で注意をひ
いたり、安心させる作戦。私は「可愛い!」などと連呼。親ばか丸見えのようで
したが、その行為はその場限り。娘の写真は残りますので敢えての行動でした。
(正直、恥ずかしかったぁ。写真館のスタッフはどう思ったでしょうか。慣れっ
こかもしれませんがうんざりしていたかもしれません。)娘も状況を察したの
か、ここ一番で絶好の笑顔を見せてくれました。私の「にっこり笑えば終われる
よ」の一言が効いたのかもしれません。ともかく、親との思い出づくりに根気よ
く付き合ってくれました。男性カメラマンの予測不可な素早い動作が苦手のよう
でしたが、よく頑張りました。お昼過ぎ、無時に終了。お腹がすいていたせいか
もしれませんが、娘もカメラマンもぐったりと疲れてしまったようです。遅い昼
ごはんは私が握ったおにぎりでした。帰りがけに電器屋さんで兼ねてから所望の
「ココロポッド」を買ってあげました。たいへん気に入ったようで、それから
ずっと得意げにしています。とりあえずの幸せに浸っているようです。
後日、撮った写真をWeb上で確認できました。100枚近くあり、その中から10枚
選びます。インターネット経由ですのでいつでも見れます。とても便利で助かり
ました。それにしても、さすがプロが撮った写真です。素晴らしい出来栄え。私
までとられ慣れたように見えました。撮影前日の急な予約にも対応してくれまし
たし、家内の見立て通り腕も抜群でした。良い写真館を見つけたものです。大切
な家族の写真、私の生涯の宝物になるに違いありません。娘の嫁入りに持たせる
ことになるのでしょうか。長い時間をかけて、彼女の宝物として引き継がれてい
くのでしょうか。カメラマンの方、ありがとうございました。
七五三には子供の成長を祝うという意味があります。私にはそれだけでなく、
親子の思い出を作るという役割もあると思います。お祝いだけでは単なるセレモ
ニーかもしれませんが、この家族がいるという証をこの世に残すことは、それを
超えた意味があるように思えてなりません。
2010年7月2日金曜日
寝坊とお弁当でおおわらわ
りで作ることにしました。おにぎり、ゆでたまご、ブロッコリー、レトルトハン
バーグとデザートにキウイ。簡単なはずですが、40分もかかってしまいました。
ゆで卵が半熟になってしまっていて、もう一度煮直したのが敗因でした。
実は、昨夜は娘と一緒に寝たのですが一度起こされてしまって、それから明け
方まで寝付けずに結局朝寝坊してしまいました。お弁当を作り終えたのは8時 35
分ころ。それから朝ごはん、お着替え、etc. そんなこんなでやっぱり遅刻しま
した。9時10分に幼稚園にやっと着きました。それでも雨が止んでいたのが幸い
して、予想より早めに着いたくらいです。
家内は30分くらいで手の込んだもの(手作りハンバーグなど)をいろいろ作り
ますから、手際がかなり良いです。最近は私が手伝う必要がなくなったみたい
で、うろうろしていると邪魔もの扱いされてしまいます(涙)。入園した当初私
が握っていたおにぎりも、今は家内が握っています。私は何かと味付けごはんを
握りたがるからでしょうか、お役ごめんとなりました。
朝は忙しいので、そのためにも夜はぐっすり眠っておきたいです。最近、一度
起こされると、なかなか寝付けないので困っています。
おいしく食べてくれるといいな。